PR

豆腐にからし?茶椀豆腐? 石川県の意外なグルメを徹底解説 

日本のグルメ

こちらの記事では石川県民に親しまれる豆腐の食べ方と「茶碗豆腐」をご紹介します。

冷奴につけるのはおろししょうがと刻み葱、かつおぶしなどを載せ、醤油またはポン酢をかけて定番ですが…

石川県ではからしをつけて食べるのだそうです。

そして、豆腐の中にからしが充填された「茶碗豆腐」という商品があるのだとか!

豆腐とからし、石川県民以外には意外な組み合わせを徹底解説します!

スポンサーリンク

石川県では豆腐にからしを付ける?

石川県では冷奴に辛子(からし)を添えて醤油をかけるのが一般的な食べ方です。

石川県民には子供の頃から冷奴はそういうものだ!と思ってる人が多いです。

そのため、大学進学や社会人になって関東や関西などの他の地方へ行くと茶碗豆腐がなくて驚いたという石川県民が少なくありません。

豆腐×からしという食べ方は、全国的に見ても珍しく、石川県の他では岐阜県の一部地方でしか見られません。

茶碗豆腐とは?

このからし付き豆腐の一種に「茶碗豆腐」があります。

茶碗豆腐は、その名の通り茶碗で固めたとうふで丸い形をしています。

茶碗豆腐は、中に練り辛子が入っているのが特徴であり、夏場に中心に石川県内のスーパーで販売されています。

茶碗豆腐は絹ごしタイプの商品で1パックに2つ入っています。

商品名はメーカーによって異なり、「とうふ茶わん」「茶わんとうふ」などがあります。

茶碗豆腐は口の中に入れると、滑らかな豆腐の味わいとともに中に入った練りからしがツーンと鼻を突き抜ける味わいです。

アクセントに青のりをかけても美味しいのだそうです。
熊本名物のからし蓮根に似た商品ですね。

「茶碗豆腐」はもともと能登地方を中心に親しまれてきましたが、現在では金沢を含む加賀地方など石川県全域で販売されています。

石川県内で和定食を頂くと、「茶碗豆腐」が小鉢の一つとして出てくることも多いそうです。

茶碗豆腐はどこで買える?

茶碗豆腐を石川県外で味わうことはできるのでしょうか?

茶碗豆腐のお取り寄せは残念ながらありませんでした…。
豆腐は賞味期限が短く、要冷蔵の商品なので通販に向かないようです。

東京都品川区戸越にあるグローバルフーズでは日月豆腐製造の「能登茶碗」という茶碗豆腐が販売されています。

詳しくはこちらからどうぞ。

まとめ

からし付き豆腐や茶碗豆腐はご紹介した通り、石川県民に愛された地域限定のグルメですね。

この地元の味をぜひ石川県を訪問して味わってみて下さい。

一度その辛みと豆腐のマッチングを味わえば、忘れられない美味しさに驚くはずです。

本日もお読みくださいましてありがとうございました。

↓↓↓ポチッとクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました