PR

「ケンミンショー」紹介 北海道帯広のソウルフード「カレーショップ インデアン」

北海道のグルメ

こちらの記事では、2025年2月20日放送の「秘密のケンミンSHOW極」で紹介された北海道帯広のソウルフードと呼ばれる「カレーショップインデアン」(別名:インデアンカレー)の魅力を口コミや評判とともに詳しく解説します。

スポンサーリンク

カレーショップインデアンとは?

カレーショップインデアンのルーツは、1899年に北海道開拓のため帯広に入植した藤森熊作が帯広駅の利用客向けに軽食販売を始めたことに遡ります。

その後、1930年に「レストランふじもり」を開業し、提供されたカレーライスが評判を呼びました。

そして1968年、藤森商会の社長・藤森照雄がカレー専門店としてインデアンの第一号店をオープン。

手頃な価格で本格的なカレーを提供するスタイルが人気を博し、現在では帯広市を中心に十勝地方や釧路市にも店舗を展開しています。

カレーショップインデアンをおすすめするポイント

カレーショップインデアンをおすすめするポイントはこちら。

1. 3種類のルーで、自分好みの味を楽しめる

インデアンでは、以下の3種類のルーがあります。

ルーの種類

– インデアンルー:牛肉の旨味が凝縮された、濃厚でコクのあるカレー。
– ベーシックルー:玉ねぎの甘みが特徴で、まろやかな味わい。
– 野菜ルー(数量限定):道産野菜の旨味が詰まった、あっさりとした味。

2. 豊富なトッピングとカスタマイズの自由度

カツ、ハンバーグ、エビ、チーズ、目玉焼きなど、多彩なトッピングが用意されており、自分だけのオリジナルカレーを作ることができます。

特に「カツカレー+チーズ」の組み合わせは大人気です!

3. 店舗ごとに異なる内装

インデアンの店内には、オープン当初から映画スターのポスターが飾られています。

これは1968年に第一号店を開く際、当時の社長が「インパクトのあるインテリアにしよう」と考えたのがきっかけ。

お店の雰囲気や年代によって、飾られている俳優の顔ぶれが異なります。

ぜひ各店舗ごとの違いも楽しんでみてください!

4. 環境に優しいテイクアウトシステム

インデアンでは、地球環境を大切にするため、ご自宅から鍋持参のテイクアウト文化を推奨しています。

容器を持参すれば容器代が無料になり、家庭でも気軽にインデアンのカレーを楽しめます。
また、お持ち帰り用の折容器も環境に配慮した素材のものなのだそうです。

5. リーズナブルな価格で本格的なカレーが楽しめる

インデアンのカレーは、一皿500円台から楽しめるリーズナブルな価格設定。

ボリュームも満点で、学生やファミリー層にも大人気です!

カレーショップインデアンのおすすめメニュー

カレーショップインデアンのおすすめメニューはこちら。

1. インデアンカレー(インデアンルー)550円

牛肉の旨味が溶け込んだ看板メニュー。
コクのあるルーが特徴で、迷ったらまずはこれを注文!

2. カツカレー(ベーシックルー)700円

サクサクのカツとまろやかなカレーの相性が抜群!
ボリューム満点で、がっつり食べたい人におすすめ。

3. エビカレー(ベーシックルー)792円

プリプリのエビがたっぷり入った、海鮮の旨味を楽しめる一皿。シーフード好きにはたまりません!

4. シーフードカレー(ベーシックルー)869円

エビ、ホタテ、アサリなどが贅沢に入ったカレー。
スパイスと魚介の風味が絶妙にマッチ!

5. 野菜カレー(野菜ルー)600円

道産野菜をふんだんに使用した、健康志向の方にもおすすめの一品。
優しい味わいが特徴。

「インデアンカレースパゲティ」は「ふじもり」へ移管

カレーショップ インデアンでは1989年に一瞬だけ提供された幻のメニュー「インデアンカレースパゲティ」がありました。

このメニューはインデアン4店目となる西21条店のオープンに合わせ開発した店舗限定の新メニューであり、専用の機器を導入して提供が始まりました。

しかし、開店当日から多くの人が来店したためにオペレーション的にさばききれなくなり、数食の提供で中止となってしまったそうです。

「インデアンカレースパゲティ」は、同じグループのふじもり本店で2022年9月のリニューアルオープンに合わせ、定番メニューとして提供されるようになりました。

口コミと評判

「カレーショップインデアン」の口コミや評判はこちら。

カレーはベーシックだと500円程で食べられますが、チキン、カツ、シーフード等は流石に数百円プラスされるものの、大き目な具なので満足度はあります。
帯広市民は子供の頃からみんな通ってきたお店です。
1人でも友達同士でも家族でも、ランチタイム過ぎた平日でも続々と人が来店します。
深みのあるドロっとしたルーがまたどこか懐かしい味で、いい意味でめちゃくちゃ美味しいと言うよりかは、定期的食べたくなるような病みつきになる味でした。

ルーは三種類ありますがルー自体を選ぶ事は出来ず、カレーの種類によって使用されるルーは決められています。

カレーの辛さは四段階あります。
辛さは控えめなカレーなので、辛さを求めると物足りなさを感じることも。

そんな方向けにテーブルに置かれている辛味を増すオイルも置かれています。

「カレーショップインデアン」店舗情報

「カレーショップインデアン」の店舗情報はこちら。

帯広エリア

なつぞら店

  • 住所: 〒080-0012 北海道帯広市西2条南9丁目20
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: 帯広の中心部に位置し、観光客にもアクセスしやすい店舗です。

東5条店

  • 住所: 〒080-0805 北海道帯広市東5条南13丁目1
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: 地元の常連客に親しまれている店舗で、アットホームな雰囲気が魅力です。

西18条店

  • 住所: 〒080-0048 北海道帯広市西18条北1丁目30(ぴあざフクハラ内)
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: スーパーマーケット「ぴあざフクハラ」内にあり、買い物ついでに立ち寄れる便利な店舗です。

西21条店

  • 住所: 〒080-2471 北海道帯広市西21条南3丁目5-1
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: 広々とした店内で、家族連れにも人気の店舗です。

まちなか店

  • 住所: 〒080-0012 北海道帯広市西2条南10丁目1-1
  • 営業時間: 11:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: 帯広駅から徒歩圏内にあり、観光やビジネスで訪れる方にも便利な立地です。

エスタ帯広店

  • 住所: 〒080-0012 北海道帯広市西2条南12丁目1-1
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: ショッピングモール内にあり、買い物や食事が一度に楽しめます。

芽室店

  • 住所: 〒082-0010 北海道河西郡芽室町東めむろ1条南1丁目2-1
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: 帯広市の隣町、芽室町に位置し、地元住民に愛される店舗です。

音更店

  • 住所: 〒080-0111 北海道河東郡音更町木野大通西15丁目1-6
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: ボックス席もあり、家族連れでゆっくり食事を楽しめる店舗です。

MEGAドン・キホーテ西帯広店

  • 住所: 〒080-2471 北海道帯広市西21条南4丁目1(MEGAドン・キホーテ西帯広店1F)
  • 電話番号: 0155-41-5766
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: なし(年末年始などに臨時休業あり)
  • 座席数: 31席
  • 駐車場: MEGAドン・キホーテ西帯広店駐車場
  • 備考: お持ち帰りも可能で、買い物ついでに立ち寄れる便利な店舗です。

みなみ野店

  • 住所: 〒080-0027 北海道帯広市西17条南36丁目2-8
  • 電話番号: 0155-47-1311
  • 営業時間: 11:00~21:00
  • 定休日: 12月31日・1月1日、他臨時休業あり
  • 座席数: 20席
  • 駐車場: 20台
  • アクセス: 帯広駅から車で約11分
  • 備考: お持ち帰りも可能で、家族連れにも人気の店舗です。

札内エリア

札内店

  • 住所: 〒089-0532 北海道中川郡幕別町札内桜町136-1
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)

釧路エリア

愛国店

  • 住所: 〒085-0058 北海道釧路市愛国東4丁目21-1
  • 電話番号: 0154-39-7755
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: 釧路市内に位置し、地元の方々に親しまれている店舗です。

釧路 あさひ町店

  • 住所: 〒085-0841 北海道釧路市南大通1丁目3-18
  • 電話番号: 0154-21-0011
  • 営業時間: 10:00~21:00(L.O 20:45)
  • 定休日: 12月31日・1月1日
  • 備考: 釧路市内の中心部に位置し、アクセスの良い店舗です。

詳しい情報は公式サイトをご参照ください。

お取り寄せ

インデアンカレーは店舗で冷凍カレーが販売されていますが、遠方への発送は行っていないそうです。

詳しくはこちらをどうぞ。

まとめ

以上、カレーショップインデアンを詳しくご紹介してきました。

「カレーショップインデアン」まとめ

– 牛肉の旨味が詰まった濃厚なルーと、選べるトッピングでカスタマイズ自由!
– 店舗ごとに異なるハリウッドスターのポスターが飾られた、ユニークな店内。
– 地球に優しいテイクアウト文化を推奨し、鍋持参でお得に持ち帰り可能!
– リーズナブルな価格設定で、本格的なカレーを気軽に楽しめる。

帯広市や釧路市を訪れる際には、ぜひカレーショップインデアンの絶品カレーを味わってみてください!

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

\帯広旅行は飛行機とホテルのパックツアーがおすすめ/
楽天トラベルで詳しくみてみる
↓↓↓ポチッとクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました