栃木県宇都宮市大谷地区。
ここは知る人ぞ知る超有名なスポットであることをご存じでしたか…?
こちらは採石場跡地であり、特撮番組を中心に数多くのアクションシーンや爆破シーンが撮影されてきたところなのです。
最近は地底湖ツアーとして見学することができるのだそうです…。
こちらの記事では大谷石の採石場跡地OHYA UNDERGROUNDで体験できる地底湖ツアーについてその魅力を口コミや評判とともに詳しく解説します!
OHYA UNDERGROUNDとは?
OHYA UNDERGROUNDは、栃木県宇都宮市の大谷地域にある、南北約2km、東西約1kmに点在する知る人ぞ知る秘密の地下空間です。
栃木県宇都宮市大谷地区竪穴と呼ばれる穴から坑道に注がれる海のように青く光る真夏の日差し、30メートル以上の深さの真の闇、約2,000平方メートルもの地底湖、不思議な光景が広がっています。
もともとは大谷石の採石場でした。
1991年に大規模の陥没が発生し、立ち入り禁止エリアとなっていましたが2015年に埋め戻しの工事が実施されました。
OHYA UNDERGROUNDはその跡地を利用した施設です。
こちらは、1970年代頃から多くの映画やドラマの撮影が行われる場所としても知られています。
一番有名なのは特撮番組での爆破シーンです!
OHYA UNDERGROUNDはその地下ならではの絶景が広がっていますが、私有地であるために通常立ち入り禁止となっています。
OHYA UNDERGROUNDのサービスを利用すると、地底湖クルージングや、特別なメニューのフルコース、自然をゆったり味わうグランピングなど、特別な体験ができます。
OHYA UNDERGROUNDをおすすめするポイント
OHYA UNDERGROUNDをおすすめするポイントはこちら。
1.唯一無二で特別な施設
石の採掘場地下を探検できるのは日本国内ではかなり珍しく、(もしかしたらココだけかも⁉)貴重な体験ができます。
2.特別なメニューのフルコース
OHYA UNDERGROUNDでは、特別なメニューのフルコースを楽しむことができます。
3.グランピング
自然をゆったりと味わうことができるグランピング施設があります。
4.大谷石の空間内での食事
山中の採石場跡などの大谷地域の気持ちのいい場所にテーブルをセットして栃木県内の名シェフが地域の旬の食材を駆使し、本気のフルコースを頂くことができます。
こちらは撮影やパーティー、商品展示会、美術展などの目的でレンタルスペースとして借りることもできます
口コミと評判
OHYA UNDERGROUNDの口コミや評判はこちら。
地底湖ツアーはとても神秘的で、一度体験してみる価値があります!
地底湖をボートに乗って行った先には、太陽光がカーテンのようにユラユラと神秘的な光景が見られました。
オススメは、夜に雨が降った午前中だそうです。
まだまだメジャーじゃないのか口コミをあまり発見できませんでした。
これからご紹介するツアーは2024年7月現在9月実施分で満席がありますので、非常に人気が高いようです!
大谷石採石場跡の地底湖ツアー
OHYA UNDERGROUND大谷石採石場跡の地底湖ツアーは、約2千平方メートルの地底湖を8人乗りのラフティングボートで探検することができます。
大谷エリアを地上からも観光することができ、周辺の里山をハイキングしながら地底湖へ向かいます。
料金:8500円/人
定員:14名
コース設定:
①午前コース:9時半開始・12時半解散予定
②午後コース:13時半開始・16時半解散予定
参加対象:小学生以上
参加条件:飲酒中または酒気帯びでの参加不可
お問い合わせ・申し込みはえにしトラベルからどうぞ。
基本情報
OHYA UNDERGROUNDの基本情報はこちら。
住所: 栃木県宇都宮市大谷町1240
電話番号: 028-688-8657(事務局:OHYA BASE)
アクセス:JR宇都宮駅からバスで約40分「大谷観音前」下車
駐車場: あり(無料)
まとめ
以上、OHYA UNDERGROUNDについて詳しくご紹介してきました。
地下空間は真夏でも涼しくて上着が必要なほどだそうです。
廃墟というか、遺跡のような空間を探検するのはとても面白そうですね!
近隣には大谷資料館という施設があり、地下採掘場跡を見学することもできます。
こちらは「キングダム」や「るろうに剣心」などの撮影も行われました。
詳細はこちらからどうぞ。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
\北関東グルメをご紹介しています/
↓↓↓ポチッとクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村