こちらの記事では、2025年8月2日放送の「満天☆青空レストラン」で紹介されるごほう美(ごほうび)ナス(栃木県真岡市)の魅力をお取り寄せ情報とともに詳しくご紹介します!
ごほう美ナスとは?
ごほう美ナスは、栃木県真岡市の農園「Heartich Farm」(ハーティッチファーム)が手がける高品質なブランド茄子です。
※Heartich Farmの公式サイトはこちらをどうぞ。
2024年に誕生したごほう美ナスは、見た目の美しさと味の良さから「ちょっとしたご褒美にふさわしいナス」として命名されました。
ナス特有のえぐみが少なく、加熱するととろけるような柔らかさが際立ちます。
皮は薄くて口当たりが良く、果肉はジューシーで甘みが強いため、焼きナスや煮浸し、揚げびたしなど幅広い料理にぴったりです。
このナスの栽培は、元IT企業勤務の賀川元史さんが「美味しい野菜を誰かのご褒美にしたい」という想いからスタートしました。
ブランド化への取り組みと農地改革の努力が実を結び、2024年には野菜ソムリエサミットで金賞を受賞。
栃木県農業大賞でも「知事賞」を獲得するなど、高い評価を受けています。
栽培には化学肥料を極力使わず、有機肥料と土壌微生物の力を活かした「土づくり」にこだわっています。
また、朝採れの新鮮なものだけを手選別して出荷し、年間を通して品質を保つために夏秋ナス(千両二号)と冬春ナス(PC筑陽)を時期に応じて使い分けているそうですよ。
ごほう美ナスのおすすめポイント
ごほう美ナスのおすすめポイントはこちら。
- えぐみが少なく、甘みが豊か
ナス独特のえぐみが抑えられており、生でもたべられるほどの甘さが特徴です。
初めて食べる人でも食べやすく感じられます。 - 皮が薄く、果肉はとろける食感
加熱すると滑らかにほどけるような柔らかさで、トロトロの味わいに!
揚げ物や焼き物にぴったりです。 - 新鮮な朝採れ出荷
その日の朝に収穫し、選別・梱包されたナスがスピーディーに届けられます。 - 一年中安定した品質
季節に応じて品種と栽培方法を切り替え、年間を通じて美味しさを提供しています。 - ギフトやふるさと納税でも人気
品質と見た目の美しさから、贈り物やふるさと納税の返礼品としても支持されています。
お取り寄せ情報と購入方法
ごほう美ナスは栃木県真岡市のふるさと納税でお取り寄せをすることが可能です!

ポケットマルシェでは毎月配達してもらう通年定期便でお取り寄せをすることが可能です。
ハーティッチファームのオンラインサイトからもお取り寄せが可能です
まとめ
以上、ごほう美ナスを詳しくご紹介してきました。
ごほう美ナスは、味・品質・こだわりのすべてを詰め込んだプレミアムな茄子です。
生産者の賀川さんは「ナス嫌いの人こそ」ぜひ食べて欲しい」と仰っています。
ナスのえぐみが抑えられたごほう美ナス、お子さんも美味しく食べられそうです。
興味のある方はぜひお取り寄せをしてみて下さい!
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
↓↓↓ポチッとクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村