楽天お買い物マラソン
10/14(火)20時~10/17(金)23:59
10/24(金)20時~10/27(月)23:59

エントリーはこちらから

PR

【オモウマい店紹介】からあげ処長寿(東京都町田市)まるで桜美林大学の学食!?

日本のグルメ

こちらの記事では、2025年11月4日放送の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で紹介されるからあげ処 長寿(東京都町田市)の魅力を口コミや評判とともに詳しくご紹介します!

スポンサーリンク

からあげ処 長寿のおすすめポイント

東京都町田市にある「からあげ処 長寿」は、桜美林大学町田キャンパス近くの学生御用達店です。

約98%が学生客で、店主は「1万人の親父」を自負し、日々30kgもの鶏肉と8升のご飯を仕込みます。

メニューはからあげとごはん食べ放題の“からあげ定食”のみで、味付けを問わず全品680円、からあげ8個の“肉増し”が800円のみです。

元イタリアンシェフの技を活かし、しょうゆ・塩こうじ・台湾ガーリック・ハニーバターなど4種の定番ソースに加え、ゆずこしょうおろしやタルタル、ガンボ、八丁みそトマトなど200種類以上の創作ソースを日替わりで提供しています。

からあげ処 長寿のおすすめポイントはこちら。

おすすめポイント
  • 学生に大人気の定食スタイル
    からあげ5個+ごはん食べ放題で満足度抜群。学生の胃袋を支えるボリュームです。
  • 4種類の基本ソース+日替わりソース
    しょうゆ・塩こうじなど定番に加え、200種以上の創作ソースが楽しめます。
  • 元イタリアンシェフの技
    パスタソースの経験を活かした独自の味付けで、深みのあるからあげが魅力です。
  • 食材と調理へのこだわり
    湿度や気温に応じて粉や油の配分を調整し、常に最高の状態で提供しています。
  • 地域密着の温かい接客
    学生を我が子のように迎える店主の人柄が、リピーターを生む理由です。

からあげ処 長寿の口コミや評判

からあげ処 長寿の口コミや評判はこちら。

ごはん食べ放題でこのボリュームは最高です。味も毎回違うソースが楽しめて飽きません。
店主さんがとても気さくで、学生の話をよく聞いてくれる温かいお店です。
しょうゆ味のからあげがジューシーで、ごま油の香ばしさが食欲をそそります。

からあげ処 長寿のおすすめメニュー

からあげ処 長寿のおすすめメニューはこちら。

おすすめメニュー
  • からあげ定食(5個)しょうゆ/塩こうじ/台湾ガーリック/ハニーバター
    税込価格:¥680
  • からあげ定食(肉増し8個)
    税込価格:¥800
  • 日替わりソース(例:ゆずこしょうおろし・テリマヨレモンなど)
    税込価格:¥680

※ 価格は2025年10月29日時点の公式・食べログ情報です。

からあげ処 長寿の基本情報

からあげ処 長寿の基本情報はこちら。

基本情報

①住所:東京都町田市原町田3-9-15
②電話番号:042-727-5959
③営業時間:平日 11:30~15:00/土日祝 11:30~15:00/L.O. 14:45(情報は2025年10月29日現在です)
④定休日:月曜日(情報は2025年10月29日現在です)
⑤アクセス:JR横浜線・小田急線 町田駅下車
町田バスセンターより神奈中バス 忠生四丁目下車 徒歩1分
⑥駐車場情報:無(近隣コインパーキングあり)
⑦支払方法:現金・QR(PayPay/楽天ペイ)・クレジットカード(VISA/MASTER)・交通系IC

JR横浜線淵野辺駅から神奈中バス小山田桜台行き乗車・桜美林学園東下車徒歩4分というアクセスもおすすめです!

詳しい情報は食べログをどうぞ。

まとめ

以上、からあげ処 長寿を詳しくご紹介してきました。

長寿はボリューム・味・温かさの三拍子がそろっていますね。

りず
りず

卒業生・在校生ののべ1万人を覚えているという店主さんの記憶力に脱帽です…!

気になる方はぜひ行ってみて下さい!

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

↓↓↓ポチッとクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました