こちらの記事では2025年9月16日放送の「オモウマい店」で紹介された「漁師料理 九絵」(くえ・東京都目黒区大岡山)の魅力を口コミとともに詳しくご紹介します!
実はこちら、2015年11月放送のドラマ「孤独のグルメ Season5」にも登場した名店なのです。
オモウマい店【東京】23区内で実質110円刺し盛⁉相思相愛夫婦の究極定食
赤字SP‼ブランド豚とんかつ&本マグロ入り刺し身定食/卵焼き・なめろう・カレーそば・・・見れば分かる料理の「目神」が作る究極一品‼/地上最愛の親子ケンカ
(引用:G番組表)
漁師料理 九絵とは?
漁師料理 九絵は、東京都目黒区の大岡山駅近くにある定食・居酒屋スタイルの人気店です。店名の「九絵」は高級魚クエからとったものですが、「たくさん食え」という語呂合わせにもなっています。
新鮮な魚介を使用した定食や、山梨県産のブランド豚「甲州富士桜ポーク」を使用したとんかつなど、ボリューム満点かつクオリティの高い料理が評判です。
他の海鮮定食店と比べて、九絵の特徴は以下の通りです。
- 刺身が厚切りで豪快な盛り付け
- 煮魚、なめろう、卵焼きなど副菜も本格的
- ご飯・味噌汁はおかわり可能
- 豚肉料理も秀逸で、とんかつ専門店並みのクオリティ
- 定食というより“フルコース”のようなボリューム感
漁師料理 九絵のおすすめポイント
漁師料理 九絵のおすすめポイントはこちら。
おすすめポイント
- ボリューム満点の定食メニュー:刺身やとんかつがセットになった定食は、満腹になること間違いなしです。
- 新鮮な魚介類を使用:築地直送や産地直送の海鮮を使用しており、味のレベルが高いです。
- 肉料理も高評価:甲州富士桜ポークを使ったとんかつは、肉厚でジューシーと評判です。
- 駅近でアクセス便利:大岡山駅から徒歩約2分と、ランチやディナーに立ち寄りやすい立地です。
- 温かい接客とライブ感:カウンター越しに店主が魚をさばく姿を見ることができ、雰囲気も◎です。
漁師料理 九絵の口コミや評判
漁師料理 九絵の口コミや評判はこちら。
- 刺身が一切れごとに分厚く、鮮度も抜群。贅沢な気分になれる。
- なめろうをご飯にのせて出汁をかけてお茶漬け風に食べるのが最高。
- とんかつが本当に美味しくて、魚料理目当てじゃなくてもリピートしたくなる。
- お店の人が明るくて、初訪問でも居心地がいい。
- ランチはやや高めだけど、ボリュームと質で十分納得。
漁師料理 九絵のおすすめメニュー
漁師料理 九絵のおすすめメニューはこちら。
おすすめメニュー
- 刺身盛合わせ富士桜ポークとんかつ定食:3,500円
- なめろう付き九絵定食:2,400円
- 九絵定食:2,500円
- 富士桜ポークとんかつ定食:2,300円
- 刺身盛合わせと富士桜メンチカツ定食:3,200円
漁師料理 九絵の基本情報
漁師料理 九絵の基本情報はこちら。
店名 | 漁師料理 九絵(くえ) |
---|---|
住所 | 東京都目黒区大岡山2-2-1 |
アクセス | 東急目黒線・大井町線 大岡山駅から徒歩1〜2分 |
電話番号 | 03-5731-5230 |
営業時間 | ランチ:11:30~14:00、ディナー:18:00~22:00 |
定休日 | 日曜日 |
席数 | 25席(カウンター7席、テーブル3卓) |
支払い方法 | 現金のみ(クレジットカード・電子マネー不可) |
予約 | ディナーのコースのみ予約可能。ランチは予約不可。 |
駐車場 | なし |
備考 | 食べログ「定食 百名店 2021」選出 |
本日も、最後までお読みくださいましてありがとうございました。
↓↓↓ポチッとクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村