首都圏からの日帰り旅行先として人気がある埼玉県秩父市。
秩父には、「みそポテト」というB級ご当地グルメがあることをご存じでしたか…?
こちらの記事では、94歳のおばちゃんが作るみそポテトが評判の今井屋(埼玉県秩父市)の魅力を口コミや評判とともに詳しく解説します!
今井屋は2025年4月29日放送の「オモウマい店」で紹介されました。
GW昭和の日SP‼年中無休94歳おばあちゃんが作る300円みそポテト/人気ランキング1位⁉伝説の焼きそば&まけたい‼あげたい‼強制サービス/店主と孫の愛物語
引用:「オモウマい店」公式サイト
今井屋をおすすめするポイント
今井屋をおすすめするポイントはこちら。
1. 昭和レトロな雰囲気と長い歴史
今井屋は1950年代後半に創業し、約70年もの間、地域に根ざして営業を続けています。木造の建物や古びた看板、店内のレトロなポスターが、まるで昭和にタイムスリップしたかのような感覚を味わわせてくれます。
2. 名物「みそポテト」
秩父名物の「みそポテト」は、蒸したじゃがいもを天ぷらにし、甘めの味噌ダレをたっぷりとかけた一品。今井屋では特にボリュームたっぷりで、甘辛のタレがじゃがいもの素朴な甘みを引き立てます。
3. 手作り焼きそば
中太麺に甘辛いソースが絡むシンプルな焼きそばは、キャベツの甘みがアクセント。どこか懐かしい味わいで、幅広い年代から支持されています。
4. 温かい接客
94歳の「やい子おばあちゃん」が、今も元気に店を切り盛りしています。初めて訪れた人にも気さくに声をかけてくれ、心温まる接客が魅力です。
5. コスパ抜群の価格設定
ほとんどのメニューが100円〜300円台と、とてもリーズナブル。価格以上のボリュームと満足感を味わえるのも人気の理由です。
この投稿をInstagramで見る
みそポテトとは?秩父を代表する郷土グルメ
みそポテトは、埼玉県秩父地方のソウルフードとも言える郷土料理です。
蒸したじゃがいもを天ぷらにし、甘めの赤味噌だれをかけて食べる素朴な一品。
子どもからお年寄りまで幅広い世代に親しまれています。
この料理が登場したのは、昭和40年代(1970年前後)といわれています。
当時、家庭でのおやつや軽食としてじゃがいもがよく使われていた中、衣をつけて揚げ、味噌だれをかけるというスタイルが秩父で独自に発展しました。
特に学校帰りの子どもたちが駄菓子感覚で買い食いしていたことから、地元に根付いていったとされています。
現在では、観光地の屋台や道の駅、食堂などで定番メニューとして提供され、B級グルメとしても全国的に知られるようになりました。

現代では、観光の合間の食べ歩きにピッタリですね!
じゃがいものホクホク感と、甘辛い味噌だれのハーモニーが絶妙で、一度食べたらクセになる味わいです。
今井屋では、じゃがいもを大胆にカットし、ボリュームたっぷりに仕上げています。
外はカリッと、中はホクホク。たっぷりかかった味噌だれは、ほんのり甘くて香ばしく、お酒やビールとの相性も抜群です。
楽天市場でお取り寄せもできます。

みそポテトがポテトチップスで商品化されてる!

今井屋の口コミや評判
今井屋の口コミや評判はこちら。
- みそポテトが大きくて甘辛で最高。リピート確定。
- やい子おばあちゃんと話していると元気がもらえる。
- 焼きそばが懐かしい味で、食べる手が止まらなかった。
- このボリュームで300円とは驚き。コスパ最強。
- 観光ついでに寄ったら大正解。レトロ感に癒された。
今井屋のおすすめメニュー
今井屋のおすすめメニューはこちら。
メニュー | 価格 | 特徴 |
---|---|---|
みそポテト | 300円 | 甘めの味噌ダレたっぷり、秩父名物の定番 |
焼きそば | 300円 | 中太麺とソースの香ばしさがたまらない |
かるめ焼き | 100円 | 昭和を感じるふわふわ駄菓子 |
おむすび | 150円 | ふっくら炊きたてごはんの素朴な味わい |
缶ビール | 250円 | ノスタルジックな店内で楽しむ一杯 |
今井屋の基本情報
今井屋の基本情報の基本情報はこちら。
- 住所:〒369-1871 埼玉県秩父市下影森173
- 電話番号:0494-24-3273
- 営業時間:7:00~18:00
- 定休日:不定休
- アクセス:秩父鉄道「影森駅」から徒歩約4分
- 駐車場:なし(近隣に路上駐車可)
詳しい情報は食べログよりどうぞ。
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11028107/
まとめ
以上、今井屋を詳しくご紹介してきました。
秩父を訪れるなら、一度は立ち寄りたい老舗食堂「今井屋」。
70年近い歴史を持つ昭和レトロな空間で、地元の味「みそポテト」や懐かしい焼きそばを堪能できます。

別のお店でみそポテトを食べたことがありますが、素朴な美味しさが良いですよね…!
やい子おばあちゃんの温かい接客にも癒されること間違いなしです。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
↓↓↓ポチッとクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村