四国でうどんが名物であるところといえば、香川県が有名ですが…。
お隣に位置する愛媛県でもうどんがよく食べられていることをご存じでしたか…?
こちらの記事では手打ちうどんが評判の大黒屋道後店(愛媛県松山市)の魅力を口コミや評判とともに詳しく解説します。
大黒屋道後店をおすすめするポイント
愛媛県松山市の道後エリアに位置する「大黒屋 道後店」は、手打ちうどんと釜めしが名物の老舗和食店です。
1977年(昭和52年)の創業以来、地元の方々や観光客に愛され続けています。
1. 手打ちうどんのこだわり
四季折々の気候に合わせて塩加減や水加減を調整して毎日手打ちで作られるうどんは、ふわふわだけどコシがあり喉ごしも抜群です。
2. 注文後に炊き上げる釜めし
釜めしは注文を受けてから一釜ずつ炊き上げるため、出来立ての香りと味わいを堪能できます。特に「鯛釜めし」は愛媛県産の新鮮な鯛を使用した人気メニューです。
3. 豊富なメニュー
うどんや釜めし以外にも、季節のおすすめ料理や定食、一品料理など多彩なメニューが揃っており、何度訪れても新たな味に出会えます。
4. 広々とした店内と充実の設備
120席の広々とした店内には、テーブル席や座敷席、個室も完備されており、家族連れや団体での利用にも最適です。
5. アクセスの良さと駐車場完備
いよてつ「道後温泉駅」から徒歩約7~8分と観光の合間に立ち寄りやすく、専用の無料駐車場も40台分完備しています。
口コミや評判
大黒屋道後店の口コミや評判はこちら。
おすすめメニュー
大黒屋道後店のおすすめメニューはこちら。
1. 大黒うどん 920円
錦糸玉子、ネギ、しょうが、海苔、揚げ玉などがトッピングされたぶっかけうどん風の一品です。
2. 鯛釜めし 980円
愛媛県産の新鮮な鯛を使用し、注文後に一釜ずつ炊き上げる贅沢な釜めしです。
3. 特上大黒うどん 1,200円
天ぷらがトッピングされた豪華な大黒うどんで、ボリューム満点です。
4. 鯛釜めしと大黒うどん(半玉)セット 1,800円
鯛釜めしと半玉の大黒うどんがセットになったお得なメニューです。
お店の基本情報
大黒屋道後店の基本情報はこちら。
住所: 愛媛県松山市道後喜多町8-21
電話番号: 089-925-5005
アクセス: いよてつ「道後温泉駅」から徒歩約7~8分
営業時間: 11:00~20:30
定休日: 毎週水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場: 専用無料駐車場40台完備
詳しい情報は食べログよりどうぞ。
まとめ
以上、「大黒屋道後店」を詳しくご紹介してきました。
「大黒屋 道後店」は、手打ちうどんと釜めしが評判のお店です。
道後温泉界隈のお店は込み合うことがおおいのですが、こちらの大黒屋道後店は広い店舗なのでお客さんの回転もよさそうですね。
道後温泉を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
にほんブログ村