PR

「せっかくグルメ」紹介 小木曽商店 本店(静岡県下田市)創業125年の老舗干物店

東海地方のグルメ

東京から特急「踊り子」号で簡単にアクセスできる静岡県下田市。

こちらの特産品の一つに干物があるのをご存知でしたか…?

こちらの記事では2025年3月16日に放送された「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介された創業125年の干物店「小木曽商店 本店」(おぎそしょうてん)の魅力を口コミや評判とともに詳しく解説します!

スタジオの皆さんは絶品の金目鯛&アジ干物に大興奮だったそうですよ^^

スポンサーリンク

「小木曽商店 本店」のおすすめポイント

小木曽商店 本店は、静岡県下田市に位置する明治33年(1900年)創業の老舗干物店です。

125年にわたり、伝統的な製法で高品質な干物を提供し続けています。

「小木曽商店 本店」のおすすめポイントはこちら。

おすすめポイント

1. 伝統の製法
天然塩のみを使用し、保存料や添加物を一切使わない昔ながらの製法で干物を作っています。
2. 豊富な品揃え
真あじ、かます、鯖の味醂干しなど、多彩な干物が揃っています。
3. 鮮度抜群
脂ののった新鮮な魚を使用し、旨味が凝縮された干物を提供しています。
4. お土産に最適
真空パックやギフトセットも用意されており、贈答用にも喜ばれます。
5. アクセスの良さ
伊豆急下田駅から徒歩約8分の立地で、観光の合間に立ち寄りやすいです。

「小木曽商店 本店」のおすすめ商品

「小木曽商店 本店」のおすすめ商品はこちら。

おすすめ商品

1. 真あじの干物:中サイズ1枚140円
脂がのった定番商品です。
2. 鯖の味醂干し(ラップ包装):上サイズ1枚450円
ほんのり甘い味醂の風味が特徴です。
3. かますの干物:小サイズ1枚270円
上品な味わいが人気です。
4. ムロアジの干物:特上1枚210円
地元の方にも愛される一品です。
5. 真イカの一夜干し:上サイズ1枚1300円
柔らかく旨味たっぷりです。

「小木曽商店 本店」の口コミや評判

「小木曽商店 本店」の口コミや評判はこちら。

「真あじの干物は脂がのっていて、塩分も程良く美味しかったです。」
「ムロアジの干物はスーパーではあまり見かけないので、必ず購入します。」
「Lサイズの真あじの干物は本店でしか手に入らないのでおすすめです。」

「小木曽商店 本店」の基本情報

「小木曽商店 本店」の基本情報はこちら。

基本情報

住所:静岡県下田市二丁目9-30
電話番号:0558-22-0154
営業時間:8:30~17:30
定休日:水曜日
アクセス:伊豆急下田駅から徒歩約8分

【平日13時までの注文は翌日配送】 【代引き不可】干物セット 1位 送料無料 詰め合せ A 8枚 きんめ 金目鯛 ひもの 詰め合わせ 1位 小木曽商店 伊豆 下田 名産 無添加 鯵 えぼ鯛 さんま 魚 静岡 グルメ お土産 御歳暮 御中元 敬老の日 父の日 母の日

詳しい情報は食べログよりどうぞ。

商品はどこで買える?お取り寄せ方法

「小木曽商店」の干物は楽天市場でお取り寄せすることが可能です。

【平日13時までの注文は翌日配送】 【代引き不可】干物セット 1位 送料無料 詰め合せ A 8枚 きんめ 金目鯛 ひもの 詰め合わせ 1位 小木曽商店 伊豆 下田 名産 無添加 鯵 えぼ鯛 さんま 魚 静岡 グルメ お土産 御歳暮 御中元 敬老の日 父の日 母の日

まとめ

以上、「小木曽商店 本店」を詳しくご紹介してきました。

伊豆の干物は美味しいと評判ですよね。

りず
りず

老舗の小木曽商店の干物を食べてみたいと思いました…!

最後までお読みくださいましてありがとうございました。

\伊豆旅行はJRとホテル・旅館のパックツアーがおすすめ/
楽天トラベルで詳しくみてみる
↓↓↓ポチッとクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました