こちらの記事では、2025年7月19日に放送される「満天☆青空レストラン」で紹介される艶鰻(えんまん・愛知県西尾市)の魅力をお取り寄せ情報とともに詳しくご紹介します!
「艶鰻」は愛知県西尾市一色町で生産される脂ノリ抜群の鰻で三河ブランドの一つに数えられており、番組常連で10回目のゲスト登場となる青山テルマさんも感動されたそうですよ。
また、18時から放送の「名探偵コナン」との鰻コラボは必見です!
元太が配達の手伝いをしていた鰻屋の大将が、何者かに襲われた。少年探偵団は、事件解決のため捜査を始めるが……。うな重の平和を守るため、元太のうなぎ捕物帳が始まる!
<あらすじ>
コナン、歩美、光彦、灰原は、先に帰ったはずの元太が、おかもちを抱えて走る姿を見かける。鰻屋『銀八』の大将が足を怪我してしまい、元太が代わりにうな重の配達をしていたのだ。配達を終えた元太が店に戻ろうとすると、野次馬が集まっており「大将が左胸を刺されて倒れていた」と知らされる。少年探偵団は、事件解決のため容疑者たちに話を聞きに行くことになるが……。うな重の平和を守るため、元太のうなぎ捕物帳が始まる!
(引用:番組公式サイト)
艶鰻(えんまん)とは?
艶鰻は、愛知県西尾市一色町で育てられているブランドうなぎです。
一般的な養殖うなぎは成長とともに雄化し、9割以上が雄になります。
艶鰻は特許技術を用いた大豆イソフラボン配合の餌を与えることで、90%以上を雌うなぎに育てることに成功しました。
雌うなぎは脂のりがよく、ふっくらやわらかな身質が特長です。
また、一般的な養殖うなぎよりも長く育てる「寝かせ飼育」により、旨みとコクが増した極上の味わいに仕上がります。
脂の質が非常に良いため、口どけも滑らかで、雑味のないクリアな後味が楽しめます。
歴史
艶鰻の歴史はこちら。
- 2018年、国家プロジェクトとして大豆イソフラボンを活用した雌化養殖の研究がスタート。
- 愛知県水産試験場や大学との共同研究により、雌化率90%以上という成果を達成。
- 2024年には浜名湖地域でも同様の技術を使ったブランド「浜名湖うなぎでしこ」が登場。
- クラウドファンディング「Makuake」では目標を大きく上回る支援を獲得し、「Of The Year 2024」を受賞。
- 一色町は明治時代からうなぎ養殖が盛んで、現在では全国有数のうなぎ産地として知られています。
2018年から研究が始まった艶鰻は、これからますます人気を得そうですね!
生産方法
艶鰻の生産方法はこちら。
- 矢作川水系の清らかな表流水を使い、自然環境に近い状態でうなぎを養殖。
- 餌に大豆イソフラボンを配合し、自然な形で雌化を促進。
- 養殖密度を低く保ち、健康的に育つよう徹底的に管理。
- 職人の目利きにより、高品質なうなぎだけを厳選して出荷。
- 通常よりも長期間飼育することで、脂の旨みと身のしまりを両立。
艶鰻のおすすめポイント
艶鰻のおすすめポイントはこちら。
- 雌うなぎ限定の高級ブランド
雌特有のやわらかな身と、上品で香ばしい脂の味わいが特長です。 - グルタミン酸など旨み成分が豊富
食べた瞬間に広がる濃厚なコクと、すっきりとした後味が両立しています。 - とろけるような極上の食感
長期飼育によって生まれるしっとり感と、絶妙な弾力が楽しめます。 - 安心・安全な飼育環境
清流と職人の管理によって、衛生的で信頼できる品質を実現しています。 - 高評価と話題性
メディアにも多数紹介されており、クラウドファンディングでも高い支持を得ています。
西尾市一色町にあるつやうなぎを味わえる飲食店
艶鰻の地元である西尾市一色町にあるおすすめ飲食店をご紹介します。
うなぎの兼光 本店
一色産うなぎを専門に扱う老舗で、炭火で丁寧に焼き上げた艶鰻の蒲焼や白焼きが評判を集めています。タレの味わいは香ばしさと甘みのバランスが良く、皮はパリッと、身はふんわり仕上がっています。
- 住所:愛知県西尾市一色町藤江蛇池30‑3
- 電話:0563‑73‑6688
- 営業時間:11:00~14:30(L.O.14:00)、17:00~20:00(L.O.19:30)
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日休)
- 駐車場:あり(70台以上)
詳しい情報は食べログよりどうぞ。
うなぎ割烹 みかわ 三水亭
うなぎの卸会社が直営する本格割烹で、厳選された艶鰻を炭火で香ばしく焼き上げています。落ち着いた和の空間で、うなぎ本来の風味を大切にした料理が楽しめます。
- 住所:愛知県西尾市一色町坂田新田西江95‑10
- 電話:0120‑718‑819
- 営業時間:
★本館
11:00~14:00
17:00~19:00(土日祝17:00~20:00)
★はなれ
11:00~14:30(L.O.14:00)
17:00~20:00(L.O.19:30、土日祝のみ、平日は夜営業なし)
※30分前の入店。 - 定休日:水曜
- 駐車場:あり
詳しい情報は食べログよりどうぞ。
うなぎ処 いっしき
一色さかな広場内にある直営の店舗で、艶鰻を使ったひつまぶしや蒲焼が人気メニューです。
本館とはなれがあります。
- 住所:愛知県西尾市一色町小薮船江東176
- 電話:0563‑65‑0141
- 営業時間:月・火・木・金:11:00 – 15:00
土・日・祝日:10:30 – 15:00
【受付時間】
[月・火・木・金]10:30~14:00
[土・日・祝]10:00~14:00 - 定休日:水
- 駐車場:あり
詳しい情報は食べログよりどうぞ。
艶鰻はどこで買える?お取り寄せ方法は?
艶鰻は楽天でお取り寄せを楽しむことができます。
先程ご紹介した兼光のうなぎをお取り寄せできます。

かば焼きだけではなく、白焼きもお取り寄せで楽しめます!

他にも艶鰻のお取り寄せを楽しめますので、お気に入りの商品をぜひ見つけてみて下さい!
まとめ
以上、艶鰻を詳しくご紹介してきました。
味わい・技術・安全性のすべてにおいて高い水準を誇る、新時代のうなぎブランドです。
西尾市一色町を訪れる際は、ぜひ現地の飲食店で「艶鰻」のとろける美味しさを体験してみてください!
最後までお読みくださいましてありがとうございました。
↓↓↓ポチッとクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村